ハハコグサ(母子草)
草餅にはヨモギを使いますが、昔はこのハハコグサを使っていたそう。
先日玄関前の植栽スペースで咲いているところを見つけて、大喜びしていました♪
kiki庭ヨモギコーナーのヨモギも、かつて同じ場所に飛んできてくれたんですよね。
どうぞどうぞこちらへ、と、メインガーデンに移植しました。
ここ1年半、「野草」と呼ばれる草たちをSNSでもよく投稿していて、ハイ、お察しの通り、夢中になっています(笑)
そうして、たまに聞かれるようになったんです。
今後は野草方面でいくんですか?というようなことを。
そうですね、野草もいきます。
まぁ、何でもいきます(笑)
ハーブ、野草、香草、薬草・・・
呼び方や厳密な区別はあるかもしれないけれど、私が興味を向けている対象は「身近な有用植物」
身近であって、暮らしに役立てていけること。
このポイントに尽きます。
前にも書いたような気がしますが、私にとっての「身近」とは、手軽に採取できるでも、育てるでも、ネットショップで購入するでも、カタチは問わず、手軽に入手して使っていけること。
アロマスクールやハーブスクールで学ぶ植物って、日本に自生しているものは少ないですが(近似種はあったりするので、それを見つけると面白い♡)、結局はどこかの国で自生している植物。つまり、どこかの国の野草なんですよね。辿っていけば。
私はそんなスタンスで見ているので、取り立てて「野草」と口にせず(言うことはもちろんありますが!)、ざっくりと「ハーブ」「メディシナルハーブ」と言うことが多いのかもしれません。
言葉でカテゴライズすることにこだわりはなく、「身近で暮らしに役立てていける植物」というカテゴリーで見ています。
そして、精油成分はそんな植物たちに含まれる成分の1つ。
アロマ色が最近見られないことを自覚しておりますが、変わらずものすごく真面目に向き合っています!!
ボディやフェイシャルトリートメントがまさしくココという向き合っているポイントかなぁ。
木木の活動は、トリートメントとレッスンの2本柱。
妊娠出産を挟み、レッスンは単発のワークショップがメインとなっていましたが、連続講座もまたやっていこうと思っています。自然の恵みを暮らしに役立てながらより楽しくより健やかに暮らせたらいいなぁ、というのが私の願いなので、連続講座を含めて、3つのアプローチを用意しています(&用意中です)。
楽しみバリエーションをご紹介していく単発講座
自分で応用を効かせてより楽しむための、掘り下げ単発講座
そして、
植物のプロフィールとひとつひとつ向き合いながら、アロマの視点に向き合いながら、ハーブの視点に向き合いながら、アロマセラピーとハーバルセラピーをご紹介していく連続講座
楽しみバリエーションは、最近ずっとやっているワークショップたちです。
アロマ・ハーブ初心者さんでも、経験者さんでも、どなたでもお楽しみいただける内容にしています。
テーマや扱う植物を絞っての開催ですので、連続講座では語り切れない部分もご紹介していきます。
実際に、アロマ講師、ハーブ講師、セラピストさんにもお越しいただいています。
掘り下げ講座は、楽しみバリエーションでも連続講座でもサラッとお伝えするし、書籍やインターネットにも情報はたくさん載っているんだけど、深いところどうなの?というテーマを取り上げます。
今のところ予定しているのは、ティンクチャー(チンキ、チンキ剤)講座、浸出油講座、お茶講座です。
そもそもどういうもので、どうやって作り活用していくのかを含め、掘り下げていきます。
連続講座は、AEAJのアロマ検定1・2級範囲に対応していて、ニールズヤードレメディーズ直営校と同カリキュラムの講座があります。
カリキュラム外のことを盛り込みたい気持ちが大きくなってしまい、最近積極的に発信していません(笑)
一応、リクエストいただければいつでもウェルカムな状態ではあります(笑)
来年からは、ハーブの連続講座もはじめようと思っていますよ。
どんなカタチになるかは、お楽しみに。
そして、このアロマとハーブの連続講座で扱う植物は海外自生の植物がメインとなってきますので、日本に自生していてとってもいい働きをしてくれる植物たちも紹介していきたいと思っています!
楽しみバリエーションの講座でもお伝えしてきてはいるのですが、他のカタチも考えていますよ♪
西洋とか和とか関係なく、
色んなカタチで「身近」な有用植物を楽しく暮らしに取り入れて、より健やかで、より前向きに、日々を過ごせたらいいなぁ。
私はほんとに、コレに尽きるのです。
植物の「薬効」を取り入れていくことになるので、楽しむという目的であっても、肌に触れさせたり、体内に取り入れるとなると、気をつけなきゃいけないことが、実はたくさんあります。
気を付けるべきことは気を付けた上で楽しみが待っていると私は考えるので、ちょっぴりマニアックというか、突っ込んだようなコンテンツになると思いますが、私自身常に学び続け、皆さんに知識と経験をお伝えしていきたいと思っています。
アロマの人?ハーブの人?野草の人?
最近みなさんを混乱させてしまっているかもしれませんが、うーん、何の人でしょうね?
ズボラで面倒くさがりなので、手軽に取り入れられるものが好きな人かなぁ(笑)
コメントをお書きください