これまでのよもぎ蒸しは、よもぎをベースに
嗅いでみて直感的に好きだと感じたハーブを加えていました
熊笹も仕入れているので
熊笹を使うことも
今日、ふと思ったんです
あれ? 私、なんで買ってるんだろう??って
そこらじゅうにある環境なのに、あれ?って
こんな風に思えたのは
今年はフィールドワークに力を入れていて
私が使いたい薬用植物たちが
たくさん自生していることを知ったから
どんな場所に自生しているかも少しずつわかってきたし
採取しても大丈夫な場所もわかってきた
(権利的、環境的に)
フィールドワークついでに採取することも増えました
もう、買う必要ないな、という結論に至りました
(足りなければ買いますが)
購入して仕入れるものは
品質がテストされて安心なものなので
購入するメリットってあるんですよね
発注したらすぐに届く楽チンさも!!
手軽に安心なものが購入できるって、大きなメリットです
それを敢えて、自分で採取することをメインにしようと思うのは
体をメンテナンスするために使う植物は
なるべく地場のものを使えたらいいなという想いがあるから
地に根差して動かない選択をした 植物の戦略
季節の変化を見据えて備えているだろう植物
今の自分を整えること
季節の変化に備えた体を作っていくこと
取り入れることで
そんな嬉しいことがあるんじゃないかと思っています
夏野菜が暑さでほてった体をクールダウンしてくれるように
冬の根菜が冷えた体を温めてくれるように
季節の植物には
その季節に取り入れることのメリットがあるんですよね
だから
地域でいただける恵みがあるならば
あやかりたい
いや、恩恵を受けなければもったいない
これは熊笹
ウッディパル余呉さんに6月に講座で呼んでいただき
その際施設内を散策していて見つけたもの
見つけたというより
ご参加くださっていたおばあちゃんが
熊笹を見つけてエピソードをお話くださり
これがいつも買っていた熊笹だったのかと認識できました
「そこらじゅうにあるよ」
という言葉の通り
本当にそこらじゅうに!!
通年採取できるので、通年ご用意できそうです
熊笹は今の季節にもとってもイイし
今の季節といえば、セイタカアワダチソウ
ブタクサと間違われたことから
アレルギーを引き起こす厄介者のイメージが定着
ところがどっこい
本当の姿はそのアレルギーの症状に良かったりします
抗カタル作用に優れていて
ハーブティーでは「ゴールデンロッド」という名前
お風呂に入れてみたら、私は指先がポッカポカになりました
セイタカアワダチソウ蒸しを早速試してくださった方々は
温まり方と汗のかき方に驚いておられました
今の季節に、めちゃくちゃいい気がしませんか?
採取した分が終わったら、次の秋まではおあずけ
でも、春にはよもぎが芽吹いてくるし
梅雨にはドクダミがわんさか
季節に合わせて
芽吹いてくる植物に合わせて
蒸気浴をしていくと気持ちいいと思うんだなぁ
そんなわけで
これからはそんな方針でいこうと思います!!
よもぎ蒸しが初めての方は
まずはよもぎを試したいという方が多いので
よもぎは通年ご用意いたします
熊笹も通年ご用意いたします
あとは、季節に合わせてやっていきます
よもぎは購入して仕入れたものも常にご用意いたしますが
他の薬草は、基本的にkiki庭で育ったものや
地域で採取したものを使っていきます
市販品のように、検査にかけるようなことはしません
(興味で検査にかけていくこともたまにはしますが)
だから、そういった薬草を使うことに不安のある方は
キッチリと検査された薬草を使われているお店で
安心して受けていただけるといいかなと思います
安心って大事ですもんね
atelier kiki では、こんなスタイルでやっていきます
ここでまたやってきたメニュー名問題
わかりやすいからよもぎ蒸しのままでいいかな?
よもぎ蒸しって謳っていても
熊笹でもセイタカアワダチソウでも
ラベンダーでもローズマリーでも
あるもの使えますので!!!
コメントをお書きください