フィトセラピーの世界へようこそ!!!
さぁ、具体的に学んで使っていきましょう!!!
2種類の講座を用意しています。
テキストは、共に検定の公式テキストを使用しますので、検定にチャレンジしたいという方にも最適です!
- アロマ → アロマ環境協会(AEAJ)アロマ検定1級2級の公式テキスト
- ハーブ → メディカルハーブ協会(JAMHA)メディカルハーブ検定の公式テキスト
アロマもハーブも興味があるからどちらも受けたいけど、どちらを先に受けようか迷っているという方は、ハーブから始められてはいかがでしょうか?
アロマセラピーで用いる香りの成分は、ハーブから抽出されています。つまり、アロマはハーブの一部なのです。ですから、まずはハーブという全体性を知り、その次に香りという特化したパーツを学ぶと、理解がよりスムーズかと思います。(もちろん逆でも大丈夫ですよ!!ちなみに代表伊吹は、逆順で学びました!)